大学の卒業アルバムはいらないなら買わない!卒アルは買う割合も低いし捨てるのもOK

卒アルの処分

卒業アルバムって買わないといけないもの?

大学の卒業式が近づくにつれて、卒業アルバムに乗せる個人写真を撮ってくださいと連絡が来るように。

でも私自身としては思い出は自分で写真を撮ってるので、買う気にならなかったんです。

結局、個人写真は撮らずかったのですが、親から『アルバムは欲しい』と言われ購入することに。

ただ2年ほどして一人暮らしをするときに結局、私が写ってないから意味がないということで処分しました。

今回は『大学の卒業アルバムがいらないとき』の対応について。

購入前にいらないと思ったとき、購入後にいらなくなったとき。

この2つに分けて私の体験談を交えてお話ししていきます。

スポンサーリンク

大学の卒業アルバムがいらないなら買わないでいい

大学の卒アルって高校までと違って全員に届けるわけではないんですね。

強制で買わせる大学もほとんどありません。

だから購入前に『卒アルって別にいらないけどなぁ』と思ってるなら基本的には買わなくていいです。

私は結局、購入しましたが『買っておいて良かった』と思ったことはなかったです。

捨てた後も『買わなくてよかったな』と卒アルにかかったお金を後悔してるくらい。

ただ自分で買わないと決める前に何個か確認したいポイントがあります。

大学の卒業アルバムの購入率は低い!買うか決めるポイント

サークル活動

『今必要ないと思ってるから買わない』と決める前に確認したいポイント。

それは部活動での活躍と親の意見です。

もしあなたが部活動を積極的にしていたのなら、卒業アルバムに載ってる可能性が高いです。

私は卒アルに所属ゼミの集合写真1枚しか載ってなかったので買う意味はありませんでした。

でも逆に強豪の部活は大きな写真で掲載されてたりするんですね。

そういった思い出として卒アルを持っておくのは全然アリです。

父親

もう1つ事前に確認したいのが親の意見。

両親が卒アルが欲しいと言ったら、買ってあげましょう。

親御さんは高校までと違って大学で子供がどのように過ごしていたかわかりにくいもの。

だから写真にあなたが載っていなくても、こんな場所で4年間を過ごしていたんだとイメージできます。

ちゃんと『私は載っていないかも』と伝えて『それでも欲しい』と親が言えば親孝行の意味も込めてプレゼントしませんか?

私も実際に卒アルを買い親に渡しました。

私は映ってないのにパラパラと見てましたよ。

大学の卒アルは数万することもあり値段が高いです。

基本は買わなくていいですが、部活に励んでいたり親御さんが欲しければ買ったほうがいいかも。

卒アルを捨てない保管方法を考える

調べものをする女子大学生のイラスト

私自身、自分が卒アルを見ないからと、すぐに捨てるのも決心がつきませんでした。

でも自分の部屋に卒アルがあっても見ることは0。

そこで最初は実家に置いていたんです。

もともと親が見たいといったから買ったモノ。

だから実家に置いてる私の私物ダンボールに卒アルも一緒にいれていました。

これなら私自身は大学の卒アルを見なくていいし、親は好きなときに見ることができる。

『大学生活に良い思い出がないから』という理由なら、買ったあとでも目に触れないようにする工夫も可能なんですよね。

スポンサーリンク

やっぱり卒業アルバムがいらない!卒アルを捨てる割合も多い

引っ越しするけど、卒アルって場所を取るし重いから捨てたい

そんなときのために今度は卒業アルバムの処分方法を紹介します。

捨てる前に確認したいこと、そして処分方法を見ていきましょう。

卒アルを捨てる時期とタイミング

思い出せない

私は引っ越しのタイミングで捨てました。

他の方も引っ越しや片付け・断捨離などの時期に処分するかたが多いですね。

参考⇒大学4年で引っ越しを考えるときのベストタイミング

捨てる前に『これだけはした方が良いよ』という確認ポイントを見ていきます。

まず1つ目は同級生や思い出のページをスマホの写真で撮っておくこと。

完全に処分すると後で見返すことができませんよね。

だから将来的に同窓会があったときに写真を見て名前と顔を思い出すこともできなくなります。

できれば知人や自分が載っているページは写真を撮っておきましょう。

これで心置きなく処分することができます。

2つ目のポイントは誰か他の人に見せる機会はないか。

親はもちろん、今独身なら将来結婚するときに相手が『見たい』ということもありえます。

そういった意味でも先ほどと同じく写真を撮ってデジタルとして保存しておくのは便利ですよ。

最後3つ目のポイントは卒業生に有名人・芸能人はいないか。

下世話ですが有名人の素人時代の写真を持ってると、なんだかお宝をGETした気分になります。

当時は知らない人も将来有名人になってる可能性はあるので出身大学の有名人と同級生かも調べた方がいいかも。

卒業アルバムの捨て方⇒値段が高くても売らない

お金に目がくらむ

間違った処分方法として業者やメルカリで売る方法は控えましょう。

確かに買い取ってくれる人や会社はありますし、高値がつくかもしれません。

でもその人たちの目的は個人情報を手に入れること。

あなたはもちろん同級生の名前と顔が載っているので、そんな情報を流出させるのは辞めましょう。

卒アルを捨てたいときは燃えるゴミへ

可燃ごみ

ではどのように卒業アルバムを処分するかといえば、ゴミに出すのが基本です。

原則として住んでいる自治体で調べて分別する必要はありますが、基本は可燃ごみ(燃えるゴミ)ですね。

注意したいのは卒業アルバムの金属やプラスチック箇所。

ここは燃えないので解体して分別しましょう。

そして個人情報が載っているページですが、こちらも処分方法はいくつかあります。

私がやったのはシュレッダー。

もともと家に1台シュレッダーがあったので、そちらでページを裁断しました。

もしシュレッダーがないならハサミで切ることもできます。

ハサミが面倒なら油性マジックでマスキング(塗りつぶす)ことも可能。

最近だと個人情報を塗りつぶす用のグッズとかもでてますよ↓↓

created by Rinker
¥690 (2023/06/03 14:53:41時点 楽天市場調べ-詳細)

卒業アルバム自体は基本的に可燃ごみです。

ただ金属やプラスチックは外すこと。

そして個人情報が載ってる箇所はシュレッダーかマスキングをしましょう。

スポンサーリンク

卒業アルバムがいらないなら買わないでいいし買ってから捨てても良い

今回は卒業アルバムがいらない場合の対応をお話ししました。

購入前に必要でないと感じてるなら買わなくていいです。

親御さんが欲しくないなら最初から買わないのが一番ですね。

ただ購入後にいらなくなっても処分することはできます。

金属部分を外して個人情報は漏れないようにマスキングかシュレッダーをすること。

あとは燃えるゴミとして可燃ごみの日に出せばOKです。

(住んでいる自治体のHPで調べてから出せば安心)

いらないなぁと思うなら思い切って断捨離するのもあり。

知人が載ってるページだけ写真をとってデジタルで保管しておけば便利ですよ。

参考⇒今からでも間に合う!大学4年からオススメのバイト探し

2 COMMENTS

イーグル加藤

私は小学校から高校までの卒業アルバムは全て捨てました。特に良い思い出が無いからです。大学の卒業アルバムはゼミが気にいらなかったので、写ってもいない為、買いませんでした。過去の思い出は個人の自由で良いと思います。私にとっては卒業アルバムよりその時代によく聴いていたミュージシャンやロックバンドのCDアルバムの方が大切な過去の思い出の宝です。

返信する
タシロマサヒロ

人生は未来しかやって来ません。過去の古い思い出は置いて行くのが正解だと私は思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA