
▼大学4年向けの求人サイト▼
複数の求人サイトを一括検索↓↓
公式⋙アルバイトEXでバイトを探す
大学4年生だと卒業までの時間が短いこともあり、なかなか条件がピッタリのバイト先を見つけにくいですよね。
そんなときに役立つのが、複数の求人サイトを一括で検索できるアルバイトEX。

このアルバイトEXを使えば、20社の求人サイトの情報を一括で検索できます。
なので求人サイトを複数使い分ける必要なく、”超”効率的にあなたにピッタリの求人を探せますよ。
しかもアルバイトEXには、バイト先が決まったらお金がもらえる”お祝い金”という特典がある求人も扱っています。
全く同じ求人でもタウンワークなど別の求人サイトから応募すれば、お祝い金がもらえません。
だからまず最初にアルバイトEXを使って、お得な求人を他の学生よりも早く見つけた方がいいですよ。
▼アルバイトEXの公式サイトはこちら↓↓▼
公式⇒アルバイトEXでバイト求人を探す
大学4年からのバイト先をアルバイトEXで探す方法
アルバイトEXを使ってバイトを探す方法は簡単。
まずは公式サイトのアルバイトEXにアクセスします↓↓
(ブクマしておくとググらずにすむので便利です)
アクセスしたら働きたい地域を選び、『かんたん検索』をタップ。
あとは希望する条件や職種にチェックを入れるだけでOKです。

これで複数の求人サイトから一括で、あなたの条件に合ったバイト候補が出てきます。
気になった求人は『詳細を見る』で、細かく仕事内容を見ながらバイト候補を絞ってきましょう。
- アルバイトEXにアクセス
公式サイト⇒アルバイトEXはコチラ - 働きたい地域を選ぶ
- かんたん検索で条件を入れて一括検索
大学4年向けのバイト求人をアルバイトEXから見つけるコツ

大学4年生だと長期歓迎の求人に採用されるのは難しいです。
なぜなら卒業間近の4年生より、これから先を長く働ける大学1年生を優先するから。
ただ短期契約のバイトなら、大学4年生とか関係なく採用されやすいのでオススメ。
アルバイトEXで短期のバイトを探すときは、『かんたん検索』を使えば楽です。
かんたん検索をタップして『契約期間』から”単発”や”1カ月”など短い期間の求人に絞ればOK。
ただ短期バイトは仕事も簡単で時給が高いので、人気ですぐ応募が打ち切られるのがネック。
他の誰かに取られる前に、早めに応募だけ済ませたほうがいいですよ。
- アルバイトEXにアクセス
公式サイト⇒アルバイトEXはコチラ - 働きたい地域を選択
- 『かんたん検索』の『契約期間』で短期の契約にチェックを入れて一括検索
アルバイトEXなら手間なく複数の求人サイトの情報からバイト先が見つかる
今回はアルバイトEXを使って大学4年生向けのバイト候補を探す方法を紹介しました。
4年生のあなたにとっては、契約期間が短いバイトの方が採用されやすいです。
また短期系のバイトは求人も頻繁に変わります。
なのでマメにチェックして『これ良さそう!』と思った求人は早めに応募しましょう。
- 公式サイトにアクセスする
公式⋙アルバイトEXはコチラ - 働きたい地域を検索
- かんたん検索から条件にチェックをいれて一括検索
※採用されやすい短期バイトがオススメ!