大学4年の理系向けバイトを発見!忙しい理系でも気軽に稼げるバイト選び

当ブログは広告を含む場合があります

理系だと4年生からバイトは無理?

文系とは違い、上級生になるごとに忙しくなる理系。

それに加えて卒論や就活も加われば、その間をぬってバイトなんてできないと思いますよね。

確かに「最低でも週に3日、1日4時間はシフトに入れ」なんて職場ではスケジュール的にきつい。

でもアルバイトの求人情報をくまなく見ると、理系の4年生からでも働きやすいバイトは存在します。

そこで今日は理系の4年生がバイトを探す時の注意点や選び方を見ていきます。

最優先は学校!でも空いた時間を上手に使えばアルバイトも始めることはできますよ。

大学4年生の理系は忙しい!拘束時間が長いバイトはしない

バイトのスケジューリング

文系と違って理系の大学生は4年生になっても忙しいのが現状。

  • 実験や実習で学校に缶詰め
  • レポートの提出頻度も多い
  • 卒研も始まる
  • (院に進まないなら)就活もある

このように忙しい1年を過ごしながらバイトも考えている。

そのときに絶対にしてはいけないのが”無理をすること“。

バイトで体に負担をかけて単位を落とす、卒業できないなどになれば本末転倒です。

あくまでバイトは『空いた時間にできるもの』を探すのが大前提。

意外と4年生の理系学生のバイト選びはデリケートなんですよね。

バイトを始めてから後悔しないためにも、まずはどういった求人を選べばいいのか。

そのバイトの選び方を確認しましょう!

大学4年生の理系にピッタリのバイトを見つける3つのポイント

教えてくれる女子社員
  • どんなバイトを選べばいいのか?
  • どんなバイトを避けた方がいいのか?

充実したバイト生活を送るためには、バイト選びがキモ!

面接に応募する前から勝負は決まっています。

具体的には以下の3つのポイントを抑えましょう。

① シフトが週3~週4だと時間がとれない!卒業研究と併用は難しい

シフトを組む

飲食店やカフェの求人に多いのが『週3からOK』といった条件。

こういった『週に最低でも3日でないといけないバイト』は4年生の理系学生には向きません。

なぜなら学校との両立が難しくなるから。

だからまずはシフト自由の求人、もしくは『週1からOK』という条件は緩い求人に絞りましょう。

  • テスト前に1週間ほど休みたい
  • 実験や実習が忙しいからバイトに行く気力がない
  • 逆に今は暇だからガンガン働きたい

シフト自由のバイトなら、このようにあなたの状況に合わせてマイペースに働くことができます。

それにプラスして、大学や自宅から近くて通勤時間がかからないと理想的ですね。

② 時給が高いバイトならなお良し!似た仕事なら収入が高めを選ぶ

就活貧乏

週1とかシフト自由を選ぶとネックなのがバイト代を稼ぎにくいこと。

1カ月に入るシフトが少ないので、バイト代が貯まりにくくなります。

だから候補となったバイト先を絞る時は、時給が高いものを選びましょう。

求人誌だと1つずつ求人広告を見て比べないといけないので面倒。

だから時給を比べる時はバイトの求人サイトを利用すると便利です。

求人サイトの並び替え機能で『高時給順』にすれば、時給が高い順番に求人広告をチェックできますよ。

時給以外では『交通費支給』『まかない』もチェックしたいですね。

シフト自由だと似たバイトが並ぶので、その中からお金が貯まりやすい職場に絞っていきます。

③ 仕事内容がカンタンなものを選ぶ!責任が重い塾講師は避けた方がいい

アルバイトをする学生

理系学生がバイトを選ぶときの最後のポイントは仕事内容。

理想は『教えてもらったその日からできるレベルの簡単な仕事』です。

  • 何カ月も見習い期間がある
  • 『一から丁寧に教えます』と書かれている

こういったバイトは一人前になるために時間と労力がかかります。

覚えないといけないことも多いし、学校生活がおろそかになりがち。

しかもこういったアルバイトが育つまでに時間がかかるバイトは4年生からだと採用されづらいです。

面接にいっても不採用になると時間のムダですよね。

だから『仕事内容がシンプルなバイト』かを最後に見分けていきましょう。

あと注意したいのは塾や家庭教師のアルバイト

確かに時給は高いし、過去に勉強したことを教えるので高学歴な学生向けと言えます。

ただ塾講師や家庭教師は責任が伴うのも事実。

教え子が受験を考えているなら、相手の人生に影響するバイトとも言えますよね。

そういった責任が重いバイトは『空いた時間』で気軽にできる仕事ではありません。

よほど教えるのに自信がない限りは避けた方が無難です。

【実践】大学4年の理系向けバイトの探し方は”シフト自由”を優先

では実際に求人サイトを使って、シフト自由のアルバイトを探していきましょう。

利用する求人サイトはマッハバイトにするとお得です。

マッハバイトはバイト先が決まった時点でお祝い金”5000円”がもらえる特典があります。

まずマッハバイトへアクセス。(参考⇒マッハバイトの公式サイトはこちら)

そして働く地域を選んで、次のページで”まとめて検索”をタップします。

次に表示されるページの『特徴』をタップ。

その中から『シフト自由』や『週1日からOK』にチェックを入れて検索すればOK。

条件にあったバイト先が一覧でズラ~っと表示されます。

あとは表示されたページの右上にある『並び替え』をタップ。

その中にある高収入を選んで、時給が高い順番で並び替えれば完了です。

興味があるものの求人情報を見て、面接のアポを取りましょう。

【補足①】夏休みや春休みなどに短期バイトで集中的に働くのもアリ!

春休みの短期バイト

今回は忙しい理系の4年生でも大学生活を送りながら働けるバイトの探し方をお話ししました。

ただ大学生活と両立しなくても、バイト代を稼ぐ方法があります。

それがGWや夏休み・年末年始など、学校に行かない日だけ短期バイトをするという方法。

短期バイトだと毎回、応募して面接を受ける手間はあります。

ただ1日だけ働く単発バイトや、2~3日だけ働く短期バイトで集中的に稼ぐのも選択肢としてはアリ!

これなら学校がある間は、学業に専念できるので、両立できるかと心配する必要もありません。

長期で働くよりバイト代は少なくなりますが、負担は軽くなります。

短期バイトで有名なのは皿洗いやイベントスタッフ(Xmasケーキの販売など)ですね。

時期によっていろいろと変わるので、こまめに求人サイトを見ておきましょう。

短期バイトは人気ですぐ応募が埋まるので、早い者勝ちですよ。

参考⇒お祝い金がもらえるマッハバイトで短期バイトを探してみる

【補足②】低時給だけどプラスアルファになる在宅バイト

あとバイト代としては物足りないですが、在宅でできる仕事もあります。

それがアンケートモニターという仕事ですね。

スマホで登録したらアンケートが届くので、そのアンケートに答えるだけ。

私は以前マクロミルというサービスを利用していましたが、1日20分で月1500円ほど稼げました。

複数のアンケートモニターに登録すれば月1万くらいはいきます。

バイト代としては少ないですが、100%自分の都合でできる仕事なのが魅力。

“アンケートモニターだけ”ではなく、今回話した”シフト自由”のバイトや”短期バイト”と併用して取り組みましょう。

今回は4年生の理系学生でも学校生活に支障が出ないバイトの探し方をお話ししました。

まず求人サイトで『シフト自由』に絞ること。

あとは高時給順に並び替えて簡単な仕事を選べば、学校への影響が出ない範囲で働くことができます。

もしバイト代が物足りないなら、夏休みの短期バイト。

もしくは家でできるアンケートモニターを併用できないか考えましょう。

参考⇒大学4年から働けるおすすめのバイトを見つけてみよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA